某空港勤務、航空機の洗浄や格納庫のメンテナンスの際に使用
自分は公道ではなく閉鎖地区での使用なので良くは把握していませんが、自分が使用する空港内での高所作業車のライセンスが必要になっています。大げさにライセンスと書きましたが、まあ誰でも取得可能な感じで特に難しいということはありません。しかし、名前の通り高所作業という事もありますが、回数をこなしている現在でも作業中は油断はしていません。それは、高所作業に移る前の高所作業車のセットアップから始まっています。自分達は基本的には舗装面でしか高所作業車を使用しませんが、空港敷地内の高い木の伐採に使おうとした事がありました。その場所は舗装がされてないどころか地盤は柔らかい赤土で大小の石がゴロゴロしている場所でした。加えて前日の雨でぬかるんでいたため地面は柔らかい状態でした。作業車の支柱を下ろした時に4本の支柱の内2本が地面にめり込みました。なので、一回支柱をあげ4本全ての支柱の下に当て板を敷いて再度セットアップしました。設置面積が大きくなったので支柱はめり込む事なく車体を支えました。伐採の為の機材を持ち込みバケットに乗り込み目標場所へと接近させていきました。その日は風が若干強く吹いていて地面の事もあり不安が頭をよぎりました。伐採目的の木は杉で末広がりになっていてどうしてもアームの角度を広く取らざるを得ませんでした。アームのが安全角度の範囲を確認しつつ、目的地点へバケットを接近させてる時に車体の傾きを感じました。地面を確認すると最初にめり込んだ支柱が当て板とともにめり込んでいる事を確認しました。不運にも風下にその2本の支柱があった事も力がかかった原因かと考えます。すぐさま、作業中止、いつもならバケットをオートで開始位置まで戻しますが、繊細な操作が必要だと考え手動でバケットを戻しました。以来、私は未舗装面での高所作業車の使用はしていません。(男性・45歳)
関連する記事
-
高所作業車があれば高いエリアでの仕事を問題なく熟せる
高所作業車を操る職種に属している為、動かすのにそれなりの自信を持っています。この前もビルの解体工事を行うのに、高所作業車を利用し、工程をスムーズに進める事が出来ました。作業床は一見弱そうな感じがします…
-
高所作業台を使って掲示物の貼り付け、始めは足が震えていたが早く終わらせようと頑張っているうちに慣れた
高所作業台を使って、高い場所への掲示物の貼り付け、設置の作業を行いました。貼り付けるとき、しっかりと糊付け、糊付けしたあとはヘラで空気を抜いて接着していかなくてはいけないので、どの場面でも、どの作業で…
-
新居への引っ越し業務をお手伝い、新たな生活をサポート
これまで引っ越しのアルバイトをずっと続けてきたのですが、作業範囲も徐々に広がっていき、一人でできることも増えてきました。ある日、高所作業車や高所作業台を使った作業を担当することになりました。具体的な業…
-
トンネルの照明の交換を高所作業車に乗って実施
先月、国道沿いのトンネルの照明交換の派遣アルバイトをしてきました。高所の作業は慣れているので応募したのですが、照明の交換は初めてでした。最近新たにつくられているトンネルに採用されているのは、白色LED…
-
フォークリフト用高所作業台で倉庫作業をして、同僚同士の絆が深まりました。
倉庫で仕事をしていた時に、フォークリフト用高所作業台で商品の自動車用品のピッキングをしていました。私が働いていた倉庫は4段のラックが設置されており、1段のラックの大きさはコンテナほどの大きさがあります…
-
屋根の雪下ろしも安全に出来た!高額バイトだから不安だったが高所作業車で安心!
東北地方で生まれ育ち、そして住んでいるため冬場の雪かき・除雪は毎年のこと、そして日常の作業でした。除雪のバイトも意外にあり、日雇いバイトの中でも比較的に短時間で高いバイト料だったため、大学時代に屋根の…
おすすめ高所作業車メーカー3選
スノーケル(エイハン・ジャパン)
おすすめポイント
- お客様の要求を徹底的に分析し、デザインした究極の製品群
- シザース・リフト、ブームリフトだけでなくパーソナルリフトやトレーラリフトまで取り揃えている製品の幅広さがダントツ!
- 米国や日本をはじめヨーロッパ・アジア・中東・アフリカでも稼働しており、安心できる品質と確かな実績がある!
口コミ
足場組みをしないとできない工事をどのように進めようかと考えあぐねていたところ、スノーケルの高所作業車を知り、大変重宝しました。エイハン・ジャパン株式会社ではスノーケルの中でも様々なタイプがあり、工事の種類によって選べるのもわかりやすかったです。(40歳・東京都)
初めて高所作業車を使用することになり、とても緊張していましたが、エイハン・ジャパン株式会社では労安法で定められた特別教育の受講のサポートまでしてくれたので安心できました。(38歳・栃木県)
-
アイチコーポレーション
おすすめポイント
- 「お客さまの視点で、現場とお客さまの経営課題を解決したい」という企業理念を掲げ、高所作業車の導入~運用~更改までカバーしています!
- 高所作業車の販売のみならず、研修センターを併設し技術にも注力しています!
- 中古車販売もしています!
-
タダノ
おすすめポイント
- 作業の種類(電気工事用・通信工事用・一般工事用・造船工事用)によって選べる!
- 4 Motion Control機構を採用したスーパーデッキをはじめ、高性能高所作業車をたくさん取り揃えています!
- 中古車販売もしています!