ゴンドラに乗っての外壁のチェック作業。恐怖過ぎ。
総合建設会社での現場管理の仕事で、職人さん・作業員さんが行った作業内容を、元請会社の立場として確認をしなければなりません。それで、外装工事担当の自分が(もう一人外装工事担当はいたのですが、自分の方が若手でしたので、やむなく)ゴンドラに乗ることになりました。超高層ビルの外装工事です。ゴンドラでないと作業ができないのです。まずは、下からゴンドラに乗り込むのですが、そこからもうすでに腰が抜けてしまったに近い事態に。揺れるんです。乗っただけなのに、それが大地震のように感じられるほどの揺れ。そこから、恐怖がはじまってしまいました。揺れは止まりません。つまり、ずーっと恐怖なのです。本来は、安全な乗り物であるに決まっています。そうだとわかっていながら、乗り込む時に、すでに恐怖感を感じてしまい、かつ、ゴンドラそのものへの不信感のようなものまで感じてしまったのです。会社で時々回ってくる、事故速報などの内容もほとんどが墜落・転落事故です。ただ、元請会社の立場の自分が事故を起こすのは、絶対に避けなければならないものなので、もはや肝を据えて乗り込み、ゴンドラを上げていきました。どんどん上がると、どんどん風が強くなり、揺れが半端ではありません。風にあおられ過ぎて、恐怖最大MAX。ですが、一度上がり始めたゴンドラは、すぐに降りるなんてことはできません。仕事をしなければなりません。周りの景色は、さぞかし良かったのかもしれませんがな、そんな余裕は全くありません。結果的には、恐怖に耐えながらも、なんとか作業確認の仕事自体は遂行できたのですが、ずーっと恐怖でした。慣れるコトなんかありませんでした。街でゴンドラ作業をされている方を見る時は、「いつもお疲れ様です。気をつけてくださいね。」と心の中で祈っております。(男性・43歳)
関連する記事
- 
          
          工場内の給水管の応急処置!漏水で床がずぶ濡れだったが高所作業台で足場が安定!東北地方の製造メーカーにとって、冬場の大寒波は何かと苦労するものであり、特に工場内の上水や工業用水の配管が凍結してしまい亀裂が入って漏水することがあります。地下に埋設する方法があるものの、メンテナンス… 
- 
          
          屈折ブーム型の高所作業車で難しい照明設置を簡単に熟せた以前に建物の天井へと照明器具を取り付ける目的で、屈折ブーム式の高所作業車をレンタルして工事した経験があります。最大作業高が13m以上もあったので、不具合を発生させる事なく、安心して業務を進められました… 
- 
          
          高所作業台を使った作業は効率が良いのでお勧めです。デパートの新築工事の時に、高所作業台を使用しました。ガラスサッシの清掃ですが、外側のガラスは足場が組んでいるうちに清掃できます。足場を解体される前に、清掃期間があります。内側のガラスサッシは、脚立で届… 
- 
          
          高所作業車を初めて操った際では緊張しました工事で道路に生えている木々を取り除かなくては行けなかった為、トラック搭載型の高所作業車をリース会社で借りて、実際に動かす事になりました。その時へと高所作業車に乗るのが生まれて初めての体験であった為、か… 
- 
          
          施工管理として、施工状況を確認するために高所作業車を使用。操作は簡単でわかりやすい。私は主に大型施設や商業ビルの施工を行う建設会社に属していました。そして、私が高所作業車を使用したのは建設施工管理業務の一環でした。大型施設の室内で5m以内での使用が主でしたので、高さもあまり気になりま… 
- 
          
          建物のガラスの清掃をする為にシザース式高所作業車に乗りました建物のガラスの清掃業務を頼まれた為、リース業者でシザース型の高所作業車を借りて来て、仕事する流れになりました。剛性が強いシザースが床であった為、ガラス面の汚れを心配する事なく綺麗に落とせました。ハンド… 
おすすめ高所作業車メーカー3選
スノーケル(エイハン・ジャパン)
おすすめポイント
- お客様の要求を徹底的に分析し、デザインした究極の製品群
- シザース・リフト、ブームリフトだけでなくパーソナルリフトやトレーラリフトまで取り揃えている製品の幅広さがダントツ!
- 米国や日本をはじめヨーロッパ・アジア・中東・アフリカでも稼働しており、安心できる品質と確かな実績がある!
口コミ
足場組みをしないとできない工事をどのように進めようかと考えあぐねていたところ、スノーケルの高所作業車を知り、大変重宝しました。エイハン・ジャパン株式会社ではスノーケルの中でも様々なタイプがあり、工事の種類によって選べるのもわかりやすかったです。(40歳・東京都)
初めて高所作業車を使用することになり、とても緊張していましたが、エイハン・ジャパン株式会社では労安法で定められた特別教育の受講のサポートまでしてくれたので安心できました。(38歳・栃木県)
- 
      アイチコーポレーション  おすすめポイント- 「お客さまの視点で、現場とお客さまの経営課題を解決したい」という企業理念を掲げ、高所作業車の導入~運用~更改までカバーしています!
- 高所作業車の販売のみならず、研修センターを併設し技術にも注力しています!
- 中古車販売もしています!
 
- 
      タダノ  おすすめポイント- 作業の種類(電気工事用・通信工事用・一般工事用・造船工事用)によって選べる!
- 4 Motion Control機構を採用したスーパーデッキをはじめ、高性能高所作業車をたくさん取り揃えています!
- 中古車販売もしています!
 
 
         
        
