舞台照明でシューティングをする時に、タワーと呼ばれる車付きの高所作業台に乗って作業をしていました。
舞台の照明のシューティングという作業で、照明の微調整をする時に、シューティングタワーと呼ばれる車のついた、はしご式の高所作業台に乗って仕事をしていました。照明の微調整なので、シューティングをする照明以外は周りが真っ暗という状態の中の作業でしたが、高所の恐怖というよりも、制限された時間内にその作業を終わらせなくてはならなかったので、高い所で作業するという意識は特にありませんでした。ただ、舞台装置が置かれている中でタワーを移動させるので、下でタワーを操作するアルバイトの人たちが信用できないととても怖いという気持ちはありました。実際、タワーについている車が何かにつまずき、操作を誤ってタワーごとオペレーターが落下してしまったという大事故があったので、細心の注意を払って作業をしていました。対策としては、ヘルメットは最低限、命綱、補助要員は二人なので、その一人は素人にしないということがルールだったと思います。私は幸いにも、高所作業に恐怖心は全くなかったので、緊張もなく安全に作業を行うことができていましたし、仕事をしていた時はほぼ毎日していたので、特に問題もなく当たり前のように作業していました。高所作業という仕事がメインではないのでそれにこだわることもありませんでした。現在、新しいタイプのホールでは、照明バトンにブリッジという、人が乗って作業ができる装置ができ、その方が比較的安全に作業できるので、それがあるところではタワーを使わずに調整を行うことができます。(女性・49歳)
関連する記事
-
直接上れない屋根も高所作業車で安全に確認!
屋根の補修個所を確認する際、どうしても人が上って立ち入れないといったことがあります。屋根材が元々薄い場合、足を踏み入れるだけで屋根材を突き破ってしまい、落下といった重大事故を発生させる危険性があります…
-
高所作業車に乗っての高層ビルの窓ふき掃除。怖さもなく、楽しく作業しています。
高所作業車を使っての高層ビルの窓拭きの仕事を、高校を卒業してから6年間、アルバイトとして続けています。もともと高い所は苦手ではなかったし、むしろ得意な方だと思っていました。しかし、仕事を始めたばかりの…
-
高所作業ゴンドラを初体験した感想について
高所作業車には、今までに何度か乗った経験はあるのですが、クレーン(起重機)に取り付ける高所作業ゴンドラには、生まれて初めて乗りました。起重機の先端部へとドリルで穴を開け、電気溶接によりゴンドラ本体部分…
-
高所作業車での配管作業。何度やっても怖い時はあります
都市ガスの配管工をしています。マンションや学校などの新築工事で高所での作業になるときは高所作業車や高所作業台を使用します。安全帯を着けて充分気をつけての作業にはなるのですが、鉄管を使っての配管でネジを…
-
高所作業車があれば高いエリアでの仕事を問題なく熟せる
高所作業車を操る職種に属している為、動かすのにそれなりの自信を持っています。この前もビルの解体工事を行うのに、高所作業車を利用し、工程をスムーズに進める事が出来ました。作業床は一見弱そうな感じがします…
-
新居への引っ越し業務をお手伝い、新たな生活をサポート
これまで引っ越しのアルバイトをずっと続けてきたのですが、作業範囲も徐々に広がっていき、一人でできることも増えてきました。ある日、高所作業車や高所作業台を使った作業を担当することになりました。具体的な業…
おすすめ高所作業車メーカー3選
スノーケル(エイハン・ジャパン)
おすすめポイント
- お客様の要求を徹底的に分析し、デザインした究極の製品群
- シザース・リフト、ブームリフトだけでなくパーソナルリフトやトレーラリフトまで取り揃えている製品の幅広さがダントツ!
- 米国や日本をはじめヨーロッパ・アジア・中東・アフリカでも稼働しており、安心できる品質と確かな実績がある!
口コミ
足場組みをしないとできない工事をどのように進めようかと考えあぐねていたところ、スノーケルの高所作業車を知り、大変重宝しました。エイハン・ジャパン株式会社ではスノーケルの中でも様々なタイプがあり、工事の種類によって選べるのもわかりやすかったです。(40歳・東京都)
初めて高所作業車を使用することになり、とても緊張していましたが、エイハン・ジャパン株式会社では労安法で定められた特別教育の受講のサポートまでしてくれたので安心できました。(38歳・栃木県)
-
アイチコーポレーション
おすすめポイント
- 「お客さまの視点で、現場とお客さまの経営課題を解決したい」という企業理念を掲げ、高所作業車の導入~運用~更改までカバーしています!
- 高所作業車の販売のみならず、研修センターを併設し技術にも注力しています!
- 中古車販売もしています!
-
タダノ
おすすめポイント
- 作業の種類(電気工事用・通信工事用・一般工事用・造船工事用)によって選べる!
- 4 Motion Control機構を採用したスーパーデッキをはじめ、高性能高所作業車をたくさん取り揃えています!
- 中古車販売もしています!